京都珈琲案内

京都のとあるバンドマンがお送りする、
京都を中心とした珈琲店、喫茶店、及びカフェの記録及び紹介。
自宅で自家焙煎(unionサンプルロースター)をしたり、
ネルドリップやエスプレッソマシン(LA MARZOCCO Linea mini)をいじったりしています。
また、自宅をカフェのように改造して遊んだりもしています。

【閑話休題の楽曲視聴はこちら】
https://youtu.be/vsB0nOVW_JE



人気ブログランキングへ

2015年10月

12170808_893850787377768_844727969_o


A musician says,’The higher a hurdle you have to get over is, the more refreshed you feel when you accomplished.’

【超訳】
超絶繁忙期をようやくひと山だけ越えました。パウンドケーキが笑っているかのように見えるよ。

IMG_3833
Rokuyosha Coffee B1F at Sanjo Kawaramachi

The coffee of Okuno-san is the first chance that I got interested in the world of coffee. So to speak, this coffee is ‘the grass root’.
By the way, for me, it isn’t too much to say that I visit Rokuyosha to drink INDIA with doughnut. The racy flavor makes it a habit.

【超訳】
ライブ前に六曜社でのんびり時間を過ごしました。
六曜社のインド深焼きは独特の発酵感があり、酸味はほぼなし。奥野さんが淹れると、珈琲のコクの良さと、上質の茶のような香りの味わいの良さを足して2で割った感があります。

あと、RO69JACKの2次選考は残念な結果でした。ですが、色んな方々の応援を頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。

12169837_897548607007986_1305105343_o12169369_897548497007997_68022207_o

I tried meeting a request which I had received at a board game party the other day.

【超訳】
先般試作焙煎したエスプレッソ豆で、くまにしてみました。クマー

IMG_3795

Akatsuki Coffee at Ichijouji

Whenever I visit Akatsuki Coffee, I get the urge to quit my current job and open my own café like this.

【超訳】
大好きなアカツキコーヒーのキャロットケーキと珈琲。絶品すぎてひきます。一乗寺を訪れた際には必ず行くべきと思います。
なお、今回ご主人とエスプレッソについて情報交換している中で、カフェの新情報を得たので、近日調査したいと思います。

12083828_894073187355528_547597666_n


TRUNK. at Karasuma Imadegawa

As expected, this is the very being called the embodiment of 'speciality'.


【超訳】
「二条小屋」の店主の方から「烏丸今出川に大山崎コーヒーが飲めるお店が最近できたそうですよ」と伺ったので、早速行ってまいりました。しかも、なかなかお目にかかれない「天王山プレンド」です。
かなり清々しくフルーティーです。濃いのに慣れすぎている僕的にはちょっとさっぱりしすぎていましたが、所謂朝に飲みたい珈琲ですね。

12

The Elaborate Preparation

Do you know which is which?

【超訳】
来週に来客があるので、珈琲豆を焼きました。タンザニアの中深焼き。今回はいつもとは違う業者から生豆を仕入れましたが、これがなかなか良い感じでふっくら焼けました。今回は来客時にすべて捌けそう。

また、決して人には出しませんが、実験でエスプレッソ用を焼いてみました。やはり手回し焙煎機で均等に中焼きにするのは結構難しい。

私的なことで恐縮なのですが、わたくし本分は京都で粛々とバンドマンをやっております。
わたくしのバンドは「閑話休題」というのですが、このたび、ロッキングオン主催のコンテストの選考に残っておりまして、次はネットユーザーによるWeb投票審査となっています。

いま、その投票審査が開始されました。このページをご覧の方々ももちろん投票ができます。
以下のページが私のバンドの詳細ページです。そちらで音源を聴くこともできますので、もしよろしければあたたかい1票のほど、よろしくお願いいたします。

また東京行きたいんです。
RO69JACK 2015 for COUNTDOWN JAPAN 閑話休題詳細ページ

IMG_3750

A movie dwells in a cup; a cup makes you recall many kinds of situations about it.
The situation might be a happy, a sweet-painful, or another one. Anyway, in case of homemade cafes,you had better not give uniformity to your cups.
 
【超訳】
珈琲棚に雑然と置いてある器ですが、その一つ一つに思い入れがあります。
師匠の店の器、大好きな(もしくは、だった)お店のオーナーさんが作った器、前からずっと憧れていた器、大事な人からもらった器、いつもお世話になっている家具屋さんで買った器、今は遠くへ行ってしまったあの子から貰った器、自分で陶芸して拵えた器、などなど。
 
本当は、珈琲の淹れ方によって淹れられるべき器、というのがあります。
分かりやすい話、冷めやすいカプチーノは保温がある程度できるように比較的ぽってりとしたもののほうがよいですし、また、僕のスタイルである濃厚なネルドリップだと、比較的薄くて液体がスッと入ってくるもののほうが、口当たり的にベターです。
 
だけど、理屈ではなく「今日はこの器で淹れたい」と思うこともあります。
センチメンタルなのかもしれませんが、自宅カフェはそんなところでもよいのだとも、私は思います。

12076610_889919747770872_585037595_o12059485_889919467770900_208304153_o
Blue Bottle Coffee at Kiyosumi-Shirakawa

A colleague, who visited with me, compared this coffee to a girl who was very cute but didn’t make me feel like dating with. That's great.

【超訳】
東京・神保町へ日帰り出張だったので、珈琲のまち、清澄白河へ一瞬だけ寄りました。元々は材木のまち。材木倉庫の跡地で、焙煎機に適した天井の高い物件が多かったこと、木材運搬用の川が多く、家々が連なっていないので、近隣との煙害トラブルが出にくいというのが、珈琲のまちとなった理由だそうです。
夜遅かったせいか大抵の店は閉まっていましたが、あのブルーボトルコーヒーはやっていました。やはり珈琲を嗜む者、経験として初入店。米国経由で豆をいただいたことはあったのですが、店で飲むのは初めてでした。一通り飲んでみましたが、カプチーノが美味しかったです。

↑このページのトップヘ